2016/09/20 15:19

雨の日が続いていてやることがたまってしまっています。

色々失敗もしています。植物相手って何が起きるか分からなくて思いどうりにはならないなあと感じます。

明日からひたすら鉢上げをがんばらなきゃいけないかんじです。

ホーリーバジルの新しい美味しい飲み方を発見しました!

紅茶の代わりにホーリーバジルの茶葉でチャイを作ってみましたがすごくホットする美味しさでした。

★材料★

トゥルーシー 大さじ1、5

お湯 100ml

豆乳(牛乳) 400ml

カルダモンパウダー 適量

クローブパウダー 適量

シナモンパウダー 適量

ジンジャーパウダー(ショウガのスライス) 適量

★作り方★

小鍋でトゥルーシー茶葉にお湯を注いで弱火で煮ます。

ふわっとなったら他の材料を加えて煮ます。

煮立ってから弱火で4分煮ます。

茶こしで濾して完成。


☆芳香浴について☆

アロマテラピーでは植物から特別な方法で成分を抽出した精油を利用してるみたいですが、精油って高いし

なかなかできなそうですが、ハーブを使った芳香浴なら、ハーブとお湯があればできます。

植物の力が凝縮している精油に比べると、ハーブは作用も穏やかで肌などの刺激も少ないようです。





ドライハーブ(ここではアニスヒソップ、ユーカリ、フィーバーフュー、スペアミント、オレガノ、コモンタイム)
にお湯1ℓを注ぎます。
空気中に蒸気が拡散して穏やかに香りが広がります。
嗅覚は五感の中で、最も早く効果的に脳の深いところに作用するようです。記憶や生命維持に大きく影響するようです。
それもあってアロマセラピーってよく聞くのかなあと思いました。