2021/09/12 15:04
すっかり秋らしくなってきました。今は水没してしまった畑をやりなおしています。エキナセアは意外と大丈夫だったんですが、ラベンダーが全滅に近いです。あまり枯れていなかったのですが、一気にやられてしまい...
2021/08/28 17:04
ずっと雨続きで収穫ができていなく、ようやく晴れたのでリーフ系など収穫しました。水没して川の砂が入ってしまったり、集めていた落ち葉が畑中に散らかったりしてしまったので、その片付けが大変でした。土が通...
2021/08/19 09:22
先日の大雨で一つの畑が大変なことになりました。横に川が流れているので、その川があふれたのと、側溝もあふれて水がはいってきて、流木とゴミが入り、片付けが大変でした。崩れた畝とかもあり、乾かないとなお...
2021/08/07 07:30
暑い日が続いています。ベニバナなども終わって、今はタンジーが咲いています。後は花とかは咲いています。レモングラスがやっと大きくなってきました。
2021/07/31 09:04
アンジェリカを植えたはずなんですが、図鑑と見た目が違うのですが・・・アンジェリカのはずなんですが。少ししかないのにミツバチがけっこうきていました。今はバジルがとれます。今年は今のところ調子がよさそ...
2021/07/18 09:34
7月上旬からベニバナが咲きだしました。カモミールの時期と種をまく時期がかぶってしまい、なかなか場所がなくまともに作れていなかったのですが、今年は新しく場所を借りたので、ようやくまともに作ることがで...
2021/07/10 08:55
雨続きでなかなか収穫できず、雨の合間に急いで収穫したりしていました。マロウはもう収拾がつかなくなったので、あきらめました。草は1週間でボーボーになるし、晴れたら暑くて、草取りや、雨の後の処理が大変...
2021/07/02 17:28
雨が続いて花系の収穫ができなくなりそうです。カレンデュラが今年はすごくよく取れました。カレンデュラけっこう好きなので毎日飲んでます。モナルダも一気に咲いてきてしまいました。モナルダはクマンバチがよ...
2021/06/27 08:58
ラバンジンラベンダー収穫しました。まだ少し残っているので、全部とろうと思っています。イングリッシュラベンダーも同じくらい取れるといいのですが。全然収量が違います。ローマンカモミール、レッドクローバ...
2021/06/19 07:09
時期をずらして植えていたカレンデュラが今咲いています。エキナセアとローマンカモミール、ラバンディンのラベンダーが咲いてきました。
2021/06/12 17:13
キャットミント、カレンデュラが終わってきました。キャットミント、うちの猫食べました。カレンデュラ終わりそうで意外と終わりません。定植が進んでいません。ハーブも花も次々咲いてきてしまって、5月、6月...
2021/05/27 08:39
カモミールの刈り取りがようやく終わり、取り込みも終わりました。雨続きでなかなか刈り取りができず、刈り遅れてしまいました。大雨でかなり倒れた部分もありました。今はカレンデュラがよく取れます。レッドク...
2021/05/16 08:02
カモミールが満開になりました。去年より一週間ほどはやいです。今日から天気がずっと悪いようで、いつ刈り取りができるか分からないような状況です。この時期、天気はわりと良かったのですが、今年はどうなるか...
2021/05/05 11:35
新緑の季節です。キャットミントにミツバチがきていました。二三匹でしたが、せっかくきてるので、キャットミントとるのやめました。カモミール、まだつぼみがあるとこもありますが、晴れの日は花摘んでいます。...
2021/05/02 12:24
最近雨が多く、気温も低めです。晴れの日があまりないです。今後もあまり晴れの日がなさそうです。貴重な晴れの日はひたすら、カモミールの花摘んでいます。咲きだすと一気に咲いてきてしまいます。コーンフラワ...