2018/12/03 07:32
すごく見にくいですが、シングルハーブもあります。ご自分でブレンドなどしたい方など、お気軽にお問合せください。コーンフラワーカモミールエキナセアレモングラススペアミント薄荷レモンバームなど。サシェを...
2018/11/23 08:42
けっこう霜が降りるようになってしまいました。一気に花とか枯れてしまいました。これからはドライフラワー、ハーブで花束できたらなと思っています。夏ごろから痒みに悩まされて、greenmedowとカモミールブレン...
2018/11/18 06:55
カミツレ研究所の方が農場にみえました。入浴剤とカレンダーをいただいてしまいました。毎年生産者さんのところをまわってみえるようでほんとにすごいなあといつも思っています。今年もカモミールの生産頑張ろう...
2018/11/03 06:48
昨日、その前と強い霜が降りてしまいました。ついに庭に残していたトゥルシーも真っ黒になってしまいました。昨日の朝は水に氷が張っていてびっくりしました。急に寒くなってしまいました。ミツバチ達が飛んでき...
2018/10/21 08:54
トゥルシーを片付けはじめて、カモミールの定植をはじめました。色々終わってきてしまいましたが、千日紅やサルビアは咲いています。ドライフラワーにしています。真夏には生育が悪くなっていたキャットミントと...
2018/10/08 14:54
ラマトゥルシーをだいぶ刈り取りしました。干場の関係でなかなか全部刈り取りができていません。刈り取って干してるものにもミツバチが来てて踏みそうで大変です。まだトゥルシー残っているので、ミツバチが来す...
2018/09/30 16:03
ホーリーバジルとミツバチの様子です。晴れてるとたくさん来てるのですが、その様子がうまく撮れていませんが。カメラを向けると逃げちゃったりしてなかなかたくさんいるとこが撮れません。またチャレンジしてき...
2018/09/29 07:28
トゥルシーの最後の刈り取りをはじめました。天気がいい日が少なく、花が咲いてもすぐ散っちゃってる感じです。満開過ぎてしまったかんじです。晴れていればミツバチが来ていて、トゥルシーのとこに近づくとブン...
2018/09/22 10:14
九月はあまり晴れの日がないような感じで困っちゃいます。トゥルシーの刈り取りができなくていつできるか不明です。梅雨が二回もあるかんじです。晴れてる日がすごく貴重です。先週雨の中草刈りをしていたら、途...
2018/09/15 06:46
トゥルシーに最近は蜂が来てなくてどうしたんだろうと思っていましたが、ちょっと天気が回復した時にはミツバチが来てて和みました。ラマトゥルシーの横を通るだけで甘い香りがします。天気が回復したら最後の刈...
2018/09/11 07:47
今は、ハーブは地味な感じになりました。エキナセアもあまり咲かなくなってきて、カラミンサとアニスヒソップとリーフ系ぐらいで、地味な感じになってきました。花は千日紅とサルビアとかが咲いています。もうち...
2018/09/03 08:32
先週、カモミールを運びにカミツレ研究所に行ってきました。いつ行っても癒されます。空気と景色と全部いいです。カミツレ研究所ファンです。どの季節もいいんだろうなと思います。お風呂も癒されました。とにか...
2018/08/24 12:11
新しいハーブティーができました。名前はgreen medowに決まりました。青々と茂る草原をイメージしたブレンドです。前から個人的にエキナセアの香りと味が草原のような感じだと思っていて、北海道の牧草を思い出す...
2018/08/11 16:07
リースを作りました。すごいつるの草をとってきて、土台を作りました。やっかいなつるの草ですが、つるが丈夫なので土台が作れました。ゴールデンタイムとヤロウ、千日紅などで作りました。ドライになってくると...
2018/08/08 14:05
ハーブソルトのラベルが完成しました。ハーブソルトですが、普通に塩を使うのと同じように使っていただけます。私自身、ほぼ料理の塩はこれを使っています。塩コショウしたりするのにほとんどこれでいけます。開...