2018/05/28 08:34
カモミールの刈り取り、全部終わりました。ちょっと刈り取り時期が遅れてしまいました。ワイルドストロベリーが毎日とらないといけなくて、葉っぱの中から探すのが大変です。レッドクローバーが咲いてきました。...
2018/05/19 16:40
ナスタチウムが咲いてきました。エディブルフラワーがあるとカラフルです。チャイブの花が咲いてきました。レモンバームも大きくなって収穫できました。ミントなども取れてます。ワイルドストロベリーの実も収穫...
2018/05/12 07:47
ここ一週間の様子です。カモミールが場所によっては満開になってしまいました。いつもの年より暖かく、満開時期が1週間以上前になってしまいました。カモミールの刈り取りもはじめました。田植えの時期とかぶっ...
2018/05/03 07:18
カモミールが日に日に咲いてきています。一番日当たりがいいところはもう満開になりそうです。コーンフラワーも咲いてきてます。五月は天気が悪そうなので、晴れの日とかが貴重になりそうです。
2018/04/28 08:17
ひたすら鉢上げと、間で草刈りをする日々でした。なんとか草刈りが終わりました。今年の暑さで、カモミールがいつもはゴールデンウィーク頃から咲き始めてるかんじなのですが、二週間ほどもはやく咲き始めてしま...
2018/04/23 07:53
ハーブティーの入れ方です。ティーポットと大さじを用意します。ブレンドしたハーブティーは瓶などに入れておくと取り出しやすい気がします。大さじで瓶の底の方からハーブをすくってティーポットに入れます。一...
2018/04/14 08:51
ミーツオーガニックマーケットでお立ち寄りいただいたお客様ありがとうございました。ただいま、ローズゼラニウムの花が咲いていまして、レモングラスのハーブティーに入れるとフローラルな感じになります。色々...
2018/04/06 16:16
最近の暖かさでカモミールがだいぶ大きくなりました。暖か過ぎか、もう咲きだしたりしてるのとかでてきたりして、大きくなってくれるのか、ちゃんと育ってくれるか毎年心配です。久々にフレッシュのカモミールの...
2018/03/28 08:44
花粉症対策のブレンドができました。花粉症対策として①症状緩和 ②免疫力アップ ③老廃物の排出花粉症はアレルギー反応であり、免疫機能が大きく関わっていますが、免疫力にはストレス、腸内環境も関わっていま...
2018/03/21 16:37
最近出かけることが重なり、作業が間に合ってません(;_;)ようやく2月下旬に種まきしたものを鉢上げが終わったとこです。トゥルシーなどの種もまきました。完成が出遅れてしまいましたが、花粉症対策のブレンド...
2018/03/13 13:31
お立ち寄りいただいたお客様ありがとうございました。また考察内容ができましたので後日考察結果を書いていきたいと思います。花粉症でお悩みの方が多いようなので、花粉症ブレンド2パターンめですが、レモング...
2018/03/09 11:34
ドイツなどでは、春先の花粉症やアレルギー対策として1月~2月ごろからハーブを使った春季療法というものを行っているようです。ちょっと時期が出遅れてしまいましたが、症状がでる前に予防としてハーブティー...
2018/03/05 08:52
土曜日に京都の神社でのてづくり市に参加してきました。足をとめてくださった方ありがとうございました<(_ _)>森の中で緑の時期はとてもいいところなんだろうなあと思います。神社癒されます。森があって小...
2018/02/25 10:41
こんにちは。花粉症のシーズンに入ってきちゃう頃だと思います。私も今月は子供のインフルエンザがうつってしまったようで1週間ほど調子悪い時期を過ごしました。ちょっと色々調べていたのですが、フィーバーフ...
2018/01/30 10:18
先日は寒い中、東別院での出店販売で足をとめていただいたお客様、ご購入いただいたお客様大変ありがとうございました<(_ _)>大変元気をいただいたり、勉強になったりしました。大変ご不便をおかけしまし...